わかりやすい!Salesforceの取引先をエクスポートする方法

  • URLをコピーしました!

取引先をエクスポートをする方法で一番簡単な方法はレポートから取得するやり方です。

本記事では、Salesforce内に入力してある取引先をレポートを用いてエクスポートする方法を解説します!

目次

レポートを使用して取引先のエクスポートってどうやって実施するの?

以下の1~5の手順を進めていくことでレポートを使用して取引先のエクスポートをすることができます。

※取得したい条件の取引先などのレポートがない場合は作成することが必要です。

 今回はレポートがある前提で解説を進めていきます。

1.レポートを開く

 まず、Salesforceにログインしてエクスポートしたいレポートを開きます。

 Salesforceのメニューから「レポート」タブをクリックし、エクスポートしたいレポートを選びます。

2.エクスポートオプションをクリックする

レポートが表示されたら、画面の右上にある「▼」アイコンをクリックします。

 ※「▼」アイコンは「アクション」メニューを開くためのものです。

「アクション」メニューが開いたら、「エクスポート」を選択します。

この操作で、エクスポートオプションのウィンドウが表示されます。

3.フォーマットを選択する

エクスポートオプションのウィンドウでは、エクスポートしたいフォーマットを選択します。

フォーマットは「フォーマット済みレポート」と「詳細のみ」を選択することができます。

3-1.フォーマット済みレポートとは?

Salesforceで表示されるレポートの見た目をそのままエクスポートしたものです。

具体的には、レポート内のデータの整列、色付け、グループ化など、レポートの視覚的なフォーマットを保持した状態でエクスポートすることができます。

フォーマット済みレポートの特徴
  • 見た目がそのまま: Salesforce上で見たレポートの形式がそのままエクスポートされるため、視覚的に分かりやすい。
  • 整形が不要: Excelなどで開いたときに、データを再度整形する手間が省けます。
  • フォーマット保持: グループ化されたデータや色付けなどの視覚的な要素がそのまま保持されます。
注意点
  • ファイル形式: フォーマット済みレポートは主にExcel形式(.xlsx)でエクスポートされます。
  • サイズ制限: レポートのデータ量が多い場合、エクスポートに時間がかかることがあります。
実際の使用方法

例として、営業チームの月次報告書をエクスポートする場合、フォーマット済みレポートを選ぶと、Salesforceで作成したレポートの見た目をそのままExcelファイルにして他のメンバーと共有できます。

視覚的に見やすいので、他のメンバーも内容を理解しやすくなります。

3-2.詳細のみとは?

「詳細のみ」とは、レポート内のデータそのものだけをエクスポートする方法です。

このオプションを選ぶと、レポートの見た目(フォーマットやグループ化、色付けなど)は無視され、純粋なデータだけがエクスポートされます。

詳細のみの特徴
  • データのみ: レポートのデータそのものがエクスポートされます。視覚的なフォーマットは含まれません。
  • シンプルな形式: エクスポートされたファイルはシンプルなテーブル形式になります。
  • 再利用しやすい: シンプルなデータ形式なので、他のシステムへのインポートやデータ解析に適しています
使用できるファイル形式
  • CSV形式 (.csv): テキストファイルで、カンマで区切られたデータが含まれます。
  • Excel形式 (.xls): Microsoft Excelで開くことができます。データを表形式で表示します。
注意点
  • 視覚的な要素は含まれない: フォーマットやグループ化などの視覚的な要素は含まれません。
実際の使用方法

例として、データ分析チームがSalesforceのデータを使って独自の分析を行う場合、「詳細のみ」を選んでエクスポートします。

これにより、分析ツールやスプレッドシートソフトで簡単に取り扱えるシンプルなデータセットを取得することができ、他のシステムにデータを入れる場合やデータの加工をしてデータローダなどで一括で入力するためのデータを作成することなどができます。

4.エクスポートを実行

設定が完了したら、「エクスポート」をクリックします。

レポートのエクスポートが実行され、指定した形式でファイルがダウンロードされます。

5.ファイルを確認

ダウンロードされたファイルを開いて、内容が正しくエクスポートされているかを確認します。

これで取引先のデータのエクスポートは完了です。

まとめ|わかりやすい!Salesforceの取引先をエクスポートする方法

本記事では、Salesforceに入力してある取引先をレポートを用いてエクスポートする方法を解説しました。

以上がSalesforceでレポートをエクスポートする基本的な手順になります。

こちらの方法を応用すれば、取引先以外のデータも初心者の方でも、これに従って操作すれば簡単にレポートをエクスポートすることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次